悲しい事に
自分の好きな服=自分に似合う服 じゃない~
素敵な服を自分にあてて、鏡を見ると
う……
そっと元に返す。
あるあるですよねー。
後、新色のルージュをつけてみた!
お…………お…
むり…辛
歳をとると、かわいーい薄めの色のルージュをぬると
病人に見えたり
真っ赤をぬると
口だけ浮いちゃったり
ほんっと難しい!!
そんなこんなで、1回使っただけでお蔵入りの
服や化粧品って溜まってしまいますよね~
もう若くもないし、そんな事やってらんない!
そこのあなた!←イヤお前だろ
自分に似合う色を調べてみませんか?
パーソナルカラーのタイプは4つ。
診断で自分はどれなのか簡単にわかっちゃいます♪
春タイプ (明るいイメージの色)
夏タイプ (涼しげな色)
秋タイプ(深みのある色)
冬タイプ(ハッキリした色)
私は1度パーソナルカラーを見ていただいた事があり
診断は春タイプ!
ま じ で。
パステルカラーのような可愛い色だ…と?
今まではわりと
服は冬タイプばかり着ていたなあ。
似合わない事もないんだけど…
でも色をあてていただくと…
冬タイプもやっぱり似合うなあという感じになりまして。はははh
でも歳とったらアンマ暗い色はあきませんし。
明るい服とルージュで
私は春~♪を意識して明るく行こうかな!!
若々しく可愛らしくいきたい時は春♪
大人の雰囲気を醸し出したいときは冬♪
でもよいかもしれないー
そんなこんなで
自分のパーソナルカラーをもっと知りたいなー
と思って本を探してみた。
骨格診断×パーソナルカラー 本当に似合う服に出会える魔法のルール
- 作者: 二神弓子
- 出版社/メーカー: 西東社
- 発売日: 2017/03/08
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (1件) を見る
これ!大当たり!
むっちゃ売れてます!
この本のいいところは、パーソナルカラーだけでなく
骨格診断も入ってるってところ!
この診断で
ストレートタイプ(メリハリ)
ウエーブタイプ (華奢)
ナチュラルタイプ(すらり)
自分がどのタイプかわかります。
私は今、太っているので診断しにくかったのですが 笑
痩せてる時で考えたらよいようです。←大丈夫か!
タイプに似合う
トップス、ボトム、アクセサリーにいたるまでの
細かい形やコーディネートまで網羅してあります。
おまけに
骨格タイプにあう服の形×パーソナルカラーの早見票まであって
もう至れり尽くせりの本です!
そして私が一番ありがたかったのが、
手持ちの服の整理ができるチェック表!
これでチェックすると
まだ使える余地があるのか
もう思い切って捨てるのか判断ができるんですよねー
これ便利ですわ。おススメどす。
おまけ
ちなみにですが…
私はどうやらウエーブタイプ…←嘘やろ(似合う言うてくれる人もいるが…)
その上春…
まかせろ!
本当の私!