Gardenがーでん

ひとりの主婦の小さな世界 

ずぼらさんの入浴剤づくり~

私はAB型です。

そうです!変わりもんのABでーす。

 

凝るときは果てしなく凝る。A

ええ加減な時は果てしなくええ加減。B

 

そんな私がBモード全開で普段使いしている

入浴剤の作り方を書いてみようと思いまーす。

 

とその前に最近流行りのバスボムってご存知ですか?

平たくいえばバブ

 

 可愛いですよね~ドライハーブも入っちゃって

うんうん。

でもね…

入る時にドライハーブが散らばっちゃうの。

掃除大変なの。

そもそもいっぱい作り置きできなーい!

そんな私がキピーン!と思いついた作り方!

もはや作るとも言わないかもよ!

 

airのずぼら入浴剤のつくり方~

 用意する物

  ★ミニタッパー              1つ

  ★重曹(なるたけ食品グレードに近いもの) 30g

  ★好きな精油               6滴

  

最低限こんだけ~

ミニタッパーってこんなの。

 

f:id:majoranaair:20170929133033j:image

 

100均でも売ってますよね。

さて重曹ですが、

お肌に触れますので食用グレードのものをおススメします。

 

 

 タッパーに重曹を30g入れて

 f:id:majoranaair:20170929133050j:image

 

お好きな精油を6滴入れます。

 タッパーにフタをしてシャカシャカーと混ぜます。

 f:id:majoranaair:20170929133102j:image

 

ハイ終わり~

これをお風呂にさらーっと入れるだけ!

サッと作れるし

その日の体調や気持ちに合わせて精油が選べるし

とっても便利!

 

ただ注意点として

★作ってすぐに入れること

 ⇒精油がタッパーのポリエチレンを溶かしてしまう作用があるのと

  精油の種類によって香りが飛んでしまうから。

精油について

 ①安価なアロマオイルは使用しない

  ⇒お肌に触れるものですから天然の精油を使いましょう。

 ②滴数を守る

  ⇒基材(ここでいう重曹)に対して1%になるようにしましょう。

   お肌の弱い人は滴数を減らしてみてください。

 

 ③柑橘系の精油に気をつける

  ⇒柑橘系の精油(レモン、ベルガモット等)には

   光毒性(日光にあたるとシミになる)があるので

   お出かけ前には使用しないほうがよいでしょう。

   どうしても使用したい時は、光毒性をおこす成分を除いた

   フロクマリンフリーFCFかベルガプテンフリーBGFのものか、

   抽出方法が水蒸気蒸留法と書かれたものをつかいましょう。

 

精油によっては皮膚刺激や妊婦は使わない方がよいものがあるので、

アロマテラピーの本や、ショップの人に聞いて確認してみてくださいね。

 

 

後、重曹とシュワシュワの元のクエン酸をMIXしても楽しいです!

 

 

重曹ではなくスキムミルクを使うのも良いですね~

 

 最後にairおススメの精油をあげておきます!

 

★これからの季節のおススメ精油

ティーツリー

すぐれた抗菌、抗ウイルス、抗炎症作用があるので風邪ひきそうかな~

のどが痛いかもって時にぴったり!スーッとした香りで

デオドラントにも良いんですよ。

 

柚子

寒くなったらやっぱ柚子ですよね~温まりますし、気分も明るくなりますよね。

 

 

★ゆっくり安眠したい時の精油

ラベンダー

リラックスの王者ラベンダー!自律神経のバランスを整えてくれます。

 

マジョラム

air一押し!柔らかなハーブの香りで

鎮静だけではなく不安や興奮を鎮めてくれるありがたい子です。

 

 

★女子力アップしたい時

イランイラン

緊張をときほぐして女性性を解き放ってくれる精油♪セクシー系の香り。

香りが強いので低濃度で使用してくださいね。

 

ゼラニウム

バラのようで可愛い女の子をイメージさせる香り。お肌にもやさしく

気持ちもアゲてくれるとっても良い子です。

 

ティーツリー×柚子の組み合わせで入りました~

元気でました!

ブレンドするなら

ラベンダーがわりと何でも合うのでブレンドしやすいですよ。

 

なんだ!うちにあるよ!って方

ぜひ試してみてくださいね~

 

 

にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

スポンサーリンク