旦那の両親の介護保険認定の為
市の職員が面談に来るという。
旦那が自分は行けないから誰か行って欲しいと
声をかけたが、弟夫婦から返信はないようだ。
私が行くしかないですね。ハイ。
家にいるという後ろめたさもあり、旦那に行くと言いました。
日が近づくにつれて段々不安が押し寄せてきた。
何がって、
旦那の実家に行くには休職している会社がある駅の
一つ手前の駅に行かなきゃいけないのだ。
前の日は不安すぎてとうとう一睡も出来ず…
朝になって頓服を飲む。
地元のスーパーで食材を買って電車に乗り込む。
一駅、二駅過ぎるたびに手汗がひどくなる。
吐き気がしてくる。
でもガマンガマンガマン。
しかしあることが原因でこれくらいの症状ですんだ。
(これについては近々報告することになりそう)
電車とバスを乗り継ぎ実家に到着。
「まあ!airちゃん!」
と玄関まで出てきたお義母さんの顔が腫れている!!!
どうしたのか聞いてもあまり気にしていない様子。
お義父さんに聞くと今朝病院に行ってアレルギーと診断されたようだ。
お義母さんは痛くも痒くもないわ~と笑っている。
しかし職員の人が来る前に大ひと悶着!
お義父さんが急に
「〇〇(旦那の名)に本当に怒っているんや!!!!!もう家にも入れてやらない!」
????????????
「親に断りもなく店を片付けやがって!!!!人を呼んで
コーヒー飲もうとしたらなんも出来なかったやないか!!!!!!」
????????????????????????????
店もう出来ないから片付けてくれと言って店の支払いから
大家さんとの話とか全部丸投げしましたよね?
明け渡しが迫ってるから旦那が仕事休んで片付け行ってますよね。
何ヶ月も電気代払ってなくて店の電気が止まってるから
義弟がお金振り込んできましたよね。
は????????????????????
…
とりあえずウンウンと聞いた。
「おまけにな!アイツはワシと親戚中のラインを断ち切って
アイツだけで話しをしてるんや!ワシ抜きで!
は?
「旦那は親戚になんの話をしているの?」
と聞くと
「そんなんわからん!」
…
「どうして旦那が切ったと思うの?」
「ワシにはわからんやり方でや!!!」
全くわからん。
しかしよーく聞いていくと
自分の携帯からだれにも電話が繋がらないと言うのだ。
お義父さんの携帯を借りて私の携帯にかけてみた。
…
なんのことはない。
料金未払いやん!
それを伝えても
「信じられない!絶対アイツのしわざや!!!!!!」
「お義父さん…あの人そんな権限あるほど偉い人ちゃうで~」
と笑って言った。
お義母さんも「そうよね~」と笑っている。
机の上には督促状の山。
電気代、ガス代、水道代…
払いにいかないと止まる!
ああああああああああああああああ
しかし刻々と市の職員さんが来る時間が迫る。
お義父さんに、ちゃんと困っていることを話さないと
大丈夫だからってほっとかれるで!
と何度も何度も言い聞かせた。
以前もそんな感じで話を進められなくて困っていたからだ。
お義母さんには20回くらい説明。(すぐ忘れるから)
市の職員さんがみえる。
超プロフェッショナルな感じでチャキチャキさばさば
話しを聞いていく。
しつこいお義父さんの話の切り方も鮮やか!笑
折々私からの話しも聞いてくれた。
嫌われようがなんだろうが、ちゃんと伝えなきゃ!と
思っていることを話した。
大分わかっていただけたように思う。
後は包括支援の方と相談になるそうだ。
はあ~
大仕事1つ終わり。
さあ!次は支払いや!
電気代は支払った!と言い張るお義父さん。
心配なので電気会社に問い合わせるが
登録の電話番号が違うからという理由で教えてもらえず…
他の番号は両親とも分からないと言うし仕方ない。
11/12までに支払わないと電気止めると督促に書いていたので
現在電気がついているから大丈夫だろう…
さあ後の支払いだ!
一緒についてくるというお義母さんとコンビニへ向かう。
ガスと水道代を払う(私が)
それから携帯代を払うのにauへ向かう。
(奇跡的に歩いて20分くらいの所へ店舗があった!)
この道筋でお義母さんに
「AIRちゃん?何処へ行くの?」
「お義父さんの携帯代払いにだよ~止まってるのが旦那の陰謀って事になってるからね~早く払って旦那の疑いはらさなきゃね!」
という会話を5回くらいリピート。
お義母さんは、すぐ忘れても話せば素直に聞いてくれるから嬉しい。
携帯代を支払い、家に帰ってお義父さんに携帯を渡す。
お義父さんの携帯から私にかけて
繋がるのを確認したが、まだ腑に落ちないような苦笑いをしていはった。
夕飯のいもの鍋を作ってから
「またくるね」
と帰った。
LINEで今日の報告を流す。
とにかく義弟にお金の管理を頼みたい。
都市が違うのでここの銀行の記帳が私らではできない。
旦那は自分がやると言っているが到底無理だ。
それに家が近いのだから、もう少しだけ様子を見に行って欲しい。
旦那はこの週休みなく働いている。
そりゃそうだろう。
親の事で休みすぎ。
やってもやっても逆に恨まれるて。
少しの間、義弟にまかせたら?
と旦那に言うとお義父さんのように怪訝な顔をしていた。