Gardenがーでん

ひとりの主婦の小さな世界 

楽しすぎる!てづくり石鹸~

てづくり石鹸流行ってますよね~

 

 

グリセリンソープで作る宝石石鹸

f:id:majoranaair:20180210095038j:plain

グリセリンソープのアイスバー石鹸~

f:id:majoranaair:20180210095114j:plain

★コールドプロセス法で作った石鹸~

f:id:majoranaair:20180210095803j:plain

★ぷるんぷるん石鹸~

f:id:majoranaair:20180210100357j:image

以上airが作った石鹸シリーズです!

 

いやあ。ハマリますよこれ。

楽しいっすよ!

自分の思い描いたデザインで

自分の欲しい成分で

自分の好きな香りで作れるんですもの~

 

airは3種類のソープを作った事がありますが1つひとつどんな石鹸かご紹介します。

 

★宝石石鹸&アイスバー石鹸

これはairが1番はまりました。材料の種類も少ないしとにかく簡単で色々なバリエーションで遊べる!インスタ映えNO.1!!!!

 

材料

グリセリンソープ

②カラージェル(色づけ用)

これだけ!!!!おお…

 

ザックリな作り方

グリセリンソープを紙コップに入れてレンジでチンして溶かす

②溶けて液体になったソープに色づけのカラージェルとお好みの精油を入れる

③型に液体ソープを入れて固まるまで待つ!

 

とにかく簡単!なので凄くたくさんつくりました。

しかし!airはほとんど人にあげてしまったので手元にはあんまりないのです。

上記の宝石石鹸もアイスバー石鹸も娘の結婚披露パーティーのお土産用に作ったので

もうありましぇ~ん。笑

もったいないから飾ってる人の方が多いかもしれません。

 

★コールドプロセス法石鹸

 

これは1番成分にこだわれる石鹸ではないでしょうか。

使うオイルも悩みにあったものが使用できて本格的。

本格的な石鹸作りをする方はこの方法だと思います

私が通っているお教室でつくった上記の石鹸は

オリーブオイルと若返りのオイルと言われるレッドパームオイルを使用しています。

使い心地としては超しっとりで気持ちがいい~

 

申し分ない石鹸なのですが…

超ズボラなairには向かない作り方なんですよね~

 

コールドプロセス法とは?

油脂と苛性ソーダ、精製水を混ぜ合わせて成分同士の化学反応で熱を発生させてつくる方法。その後、自然乾燥で1ヵ月ほど置いてから出来上がり!保湿成分が多く残るのが特徴です。

 

そう苛性ソーダこれがずぼらairにはツライ。

そうこれは劇薬なんですよね。

薬局で購入するのですが、購入時に身分証明書や印鑑がいるようなレベル。

 

なので作る時もゴーグル、マスク、ゴム手袋をつけて作ります。

あ!こぼれた液をさわっちゃったあ~(airよくやる)はNG!火傷しちゃいます。

 

でも一番奥深いからはまったら奥底までいっちゃうだろなあ~

 

材料

①植物オイル(お好みで)

②精製水

③苛性ソーダ

 

興味ある!やってみたい!と言う方はこれがオススメ!

ザックリではなく、ちゃんとした作り方も記載されています。笑

 

頑張ってみてください~

airもいつか又作りたい…

 

★ぷるんぷるん石鹸

 これはホンマ、かわいい!!ゼリーみたいにプルプル♪

なかなかにフォトジェニック~

こちらはコールドプロセスに比べたら簡単です。

 

 

 ザックリな作り方

①ビーカーに材料を混ぜて湯煎にかける

②60~65度になったら火からおろし、色と香りを入れる

③型に入れて固まるまで冷蔵庫に入れる

 

airはこれで作ってみました~(材料はここに記されています)

ぷるんぷるんでカワイイです。

しかし、この石鹸はそのまま置いておくと水分が蒸発してしまうのです。

容器に入れて保存、1ヵ月以内に使うようにしましょう。(もったいないけど)

 

最近の流行としては

www.youtube.com

これ!!凄い!!!これ勉強したいのです。

頑張ります~

 

最後に大事なお知らせがあります。

手作り石鹸薬事法で販売を禁止されています。

譲渡の場合には化粧用石鹸ではない事を相手に納得してもらう。

※化粧石鹸(顔、身体に使う物)

 

という決まりがあります。

自分が化粧用として使用するのは自己責任になります。

以上の点を考慮の上で手作りを楽しんでくださいね。

 

 

にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへ
にほんブログ村

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

スポンサーリンク