アロマ関係のセミナー参加のため
グランフロント大阪に行った。
雨が降って蒸し暑い。
セミナーは全部で5種類あったが、私は3種類を受けた。
最初の2つはクラフトづくりみたいなワークショップ形式だったので、同じテーブルに居合わせた人達と和気あいあい楽しくしていました。
が!
最後は座学。
先の2つはギリギリに入ったり、おばさんに行列で横入りされたりで、良い席が取れなかったのでこの回は早く受付に並んだ。
おかげで、1番前の席につけた。
まじめに聞きたいから後ろやスライドが見やすい所に行きたかったので、ウキウキで座りました。
講義が始まる。
うん。先生。
言ってること解るけど、資料が複雑、、
それに、早口言葉を間違いなく喋り続けないといけないという使命があるのだろう、、と思われる先生のべしゃり。
、、
これはヤバイと思っていたら、、、
向かいの席の人が、コックリコックリと舟を漕ぎ始めた。
最前だよ!
おまけに
大きなイビキ、、、
ごごごごおー。
わ
あ
あ
やば
周りを見ると舟を漕いでいる人は多数いたが、、
1番前でごごごごうは、、、ないよなあ、、
前に座りたい人いたやろうに、、
と、ここで私はある景色がフラッシュバックした。
多分10年以上前だが、好きな役者さんがでている芝居があり私は最前列に座った。
しかし、こともあろうか私はコックリコックリコックリしてしまったのだ!
最前列で!
ああ、、すみません、、、
決してつまらない訳ではなく、、、
ただ、、
疲れていた、、だ、、け、、
更に思い出した。これに至っては約30年くらい前、、笑
大ファンの村上龍さんのトークショーに行ってコックリコックリコックリしてしまった。
娘が生まれたばかりで、久々のお出掛けだったと思う。
日頃眠れないので、やっちまいました、、、
ああ
この人はあの時の私。
この人は私の記憶を次々と蘇らせる。
許す、、
なんか、疲れてはるんやな。
わかった。
でもなんとか起きて、、、
イビキだけはフォローできない、、
この後なんとか起きてくれて
私を含め周りはホッとしたと思う。
あの頃
私の周りでヒヤヒヤした人達。
ほんま
しゃーせんでした!!!
にほんブログ村