Gardenがーでん

ひとりの主婦の小さな世界 

OSAKAウルフルカーニバル ウルフルズがやって来る! ヤッサ!やります!30曲 V

ウルフルズ30周年!!!

アニバーサリーイヤーという事でなんと4年ぶりのヤッサ!(2022.5.21)

f:id:majoranaair:20220528163546j:image

前のヤッサの記事☟

www.majoranaair.com

 

コロナのせいで色んなライブが流れ、ヤッサももちろん開催されることは無かった。

ああなんて久しぶりなんだろう!!ダンナと娘夫婦と参戦しました。

 

ヤッサって毎年真夏(8月の最終日曜日)開催だったので命がけで参加していたがトータスの一言で前回から9月の最終に変わって少しだけ暑さがマシになっていたが、まだまだ暑かった。

で!今回はなんと5月!!!!嬉しいが年々衰える体を鑑みて今回が最後の参加になるかも、、、と正直思っていたんです。

 

しかしだ!さすが奇跡を起こすバンドウルフルズ

前回はヤッサが始まると降っていた雨がやみ、今回はなんと終日曇り空!連日暑かったのにこの日だけ気温がぐぅ~っと下がって逆に寒かったくらい!!!

「ヤッサ=暑い」の公式が崩れたんですよね。

日光アレルギー&ホットフラッシュ持ちの私には神が降りてきたとしかいえない天候!!ああ!ヤッサの神が降りてきた。。。これなら来年も、、と思えてしまいました

。👈

それに今回はコロナの感染対策もあり、スタンディングエリアは無く、全部シートエリア!!入場時に人が一人ゆっくり座れるくらいのシートがあり、そのシートをひいた所が自分の場所!靴も脱げる!!ああさいこう、、、

f:id:majoranaair:20220528163627j:image

 

その昔、長身の兄ちゃんに四方囲まれてステージどころかスクリーンさえ見えず、泣いたあの時の私に教えたい、、、

 

さあさあ!!!本題本題!!!30周年ヤッサの1曲目は????

ガッツだぜ!!

ベ~シックできたか!!!笑 否が応でも盛り上がる!!

サンキュー・フォー・ザ・ミュージック

すっとばす

あそぼう

次々と楽しい曲が続く。

で!ここでライブではあんまりやってくれない

大丈夫

きたーーーーー。

大好きなんですよ。大丈夫。進研ゼミのCM曲だった。

この歌が側にいてくれると大丈夫と思える歌。嬉しくて泣いてしまった。

タタカエエブリバディもコロナで不安になってる私たちを安心させてくれるような歌だし。(いつの時代も安心感をありがとう!)

 

でもトータスがあんまり何度も「ここにこうして居られるのが信じられない」としんみりとして言うので、休止???とか思ってちょっと不安になってまいましたが!!(;ω;)

 

コロナ渦で本当に色々しんどい事あったが故なのだろうなあ、、、(だよね)

30周年にリーダーのけーやんがいない事も胸をよぎっているのか、、(ファンもどうしてもよぎってまいますが、、、、、)

 

しかしながら今回皆が爆笑の場面が2つありまして。。

1つ目

今までけ~やんがやっていたMC部分をベースのジョン・Bがやっていて、、、

とてもゆる~く「みんな~ええか~ええのんか~」の掛け声!!

盛り上がってテンション高めで叫ぶところをあのゆるさで、、

もう最高。。。忘れられない、、又それを聞くためにライブに行きたいくらい!笑

ドラムのサンコンが30年目からのウルフルズのスタイルになるんちゃうかと。。

ありがとうジョン・B。。寂しさが癒されるわ。。

2つ目

幕間の映像ゲストがなんと!(いや期待どうり)ウルトラズ!!!

ウルトラズとは芸人のジャルジャルのコント内に出て来るウルフルズに影響されているけどそれを絶対認めないヤツのバンド名。笑

ジャルジャルYouTubeで見れるのだけど面白すぎる上に、絶妙にトータスが作りそうな曲を歌っているんです。今回は新曲まで引っ提げてきてました!!!笑

(次の日のラジオでトータスが口ずさんでいた!笑笑)

ウルトラズがライブ「ダッサ」をやると言っていたので本当にやって欲しい!!

ジャルジャルのファンとウルフルズのファンが来るからマジできるんじゃない??

 

そして楽しかったヤッサも終盤。アンコールが始まった。。と思ったら思い切りライブが始まった時と同じ流れ(絶妙なジョン・BのMC)が始まって、、、

どーん!!!とバカ殿登場!!!!まさかの2度目のガッツだぜ!!!!

バカ殿姿のガッツは久しぶりで!それも途中で倒れるくだりも最近やってなかったのにやってくれた!!!!!!!(ガッツだぜ!のPVにある流れで殿が毒矢に倒れるが、民衆のガッツだぜ!の掛け声で復活するというお決まりの流れ。)かけ声ができないけど!皆心の中で叫んだ!

その流れで大阪の大阪による大阪の為の大阪ストラット!!

で一気に場内は盛り上がったが、ここでアクシデントが!なんとトータス歌い始めが飛んだ!!!

梅田行きの切符買って~紀伊国屋で待っちきって♪梅田行きの切符買って~三番街から茶屋町♪が飛んでしまったにもかかわらず、その後すかさず入るジョン・Bの「あ、ええ感じですよね~」という合いの手がするりと入ってきて、また会場は大爆笑の渦!!!

最高のタイミング!

ラストはそれが答えだで締めくくり。

ウルフルズの新しい章がはじまったんだなって感じ。期待がもてる章になりそう。

新しいアルバムも楽しみだな~

次のヤッサにも来れるように頑張ろう。いや頑張る!!!

 

f:id:majoranaair:20220528163937j:image

 

ええねん日めくりカレンダーに励まされて毎日頑張る。笑えればええねん!

f:id:majoranaair:20220528163844j:image

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

スポンサーリンク