Gardenがーでん

ひとりの主婦の小さな世界 

2018年をスタートするための香り

2018年も既に4日目。

今年は自分を応援する香水を作ろうと思い立ち

やっつと先日できあがりました✨

 

f:id:majoranaair:20180104134912j:image

今年1年付き合ってくれる手帳と共にパシャリ。

一つひとつの香りの意味を考えて

選んだオイルたち。

それらを更に私が欲しいと感じる香りをチョイス。

今回は変わった香りにはならなかった。

 

心の中では熱い気持ちもあるのだけれど

落ち着きも欲しかったのかな。

しなやかな香りになりました。

 

2018年air応援ブレンド。「光」

 

ベルガモット

パイン   

ローズゼラニウム

ローズウッド

メリッサ

ジャスミン

ミルラ

ベチバー

 

それぞれのオイルを選んだ理由は下記の通りです。

 

ベルガモット(ミカン科 紅茶のアールグレイの香りづけに使用される)

心に明るい光をくれる香り 前向きに進む後押しをしてくれる

 

●パイン(マツ科 針葉と小枝から抽出される。爽やかな松の香り)

自己肯定感をアップさせ自信を取り戻す

 

 ●ローズゼラニウムフウロソウ科 す~っとしたバラのような香り)

心と体のバランスをとる 対人関係のバランスをとるチカラ

 

●ローズウッドクスノキ科 華やかでもあり落ち着きも感じるバラ様の香り)

トラウマを癒して安定感へ導く 

単にairが好きな香りでもあります。しっかりした女性というイメージがあります。

 

●メリッサ(シソ科 心が一気に晴れるような甘いレモンの香り)

心を陽気にして生気を高める アウトプットする時が来た

メリッサの明るさはキョーレツ!笑 明るくならざるを得ない感じです。

 

ジャスミン(モクセイ科 官能的な香り 香りの王様と言われている)

女性として生きる喜びを目覚めさせる 

女捨てて生きてきた数十年間損したなあ~って感じました。

もともと大々大好きな香りなんです。目覚めるぞ!!

 

●ミルラ(カンラン科 ミイラの防腐剤として使われた樹脂 不思議な香り)

自分の根本的な部分を認識してぶれない心を持つ

ついついハマる不思議な香りです。

 

●ベチバー(イネ科 根から抽出するので土のような香りがします)

浮かれてばかりいないで地に足をつけて行動する

夢中になるとフワフワしちゃう私だから必要な香りだなと思いました。

 

いつもは自分のブレンドに納得がいかない方なんだけど、今回は結構お気に入り。

意味を考えたのがよかったのかしらん。

しばらくはこの香りを漂わせて進んでみようと思います*:.。.(*ˆ﹀ˆ*).。.:* 

 

 

にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへ
にほんブログ村

 

 

 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

アロマフェア2017inあべのハルカス~楽しみまくり!

2017年  公益社団法人 日本アロマ環境協会(AEAJ)が設立した

アロマ大学

 www.aromakankyo.or.jp

 その一環の「アロマフェア2017あべのハルカス」に行ってきたんだぞい。ᕕ( ᐛ )ᕗ

 

 アロマのフェアの楽しみって、

なかなか店頭では見ないブランドの商品に出会えたり

又お安くなっていたり。

セミナーやワークショップがあったりするんですよね~✨✨

このフェアでは行きたいワークショッツプがい~っぱいあったのですが、

いかんせん

散財がヤバスグルairはさすがに自重して、泣く泣くこの1つに絞りました。(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

 f:id:majoranaair:20171225105818j:image

 このワークショップにした決め手はこの記事

aromalifestyle.tokyo

MoonLeafさんの精油には変り種のものがあり、気になるというか疑問点が

あったということがら1つ。

2つめは以前ほかのフェアで、

ここのブランドNIKKA精油を2本購入したことがあったんですよね。

それは屋久薄荷

お値段は少々高めですが、屋久杉なんかもう…

神の香りですよね!✨✨✨

大きな存在に包まれているような。

 

ここの代表の方はどんなワークショップをされるのだらう!と期待をしていさんで出かけたairです。(*・ェ・*)ノ☆

 

ワークショップ会場に入ると…

スゴイ数の精油が並んでるう~💕💕

コーフン!!!!!

キタ―ヾ(゚∀゚*)ノ―(σ*゚∀゚)σУ◎―!!

受講者もたくさんで会場パツパツの人気!

 

ワークショップの内容ですが、

100種類くらいの精油を1つ1つ

テイスティングして3~5種類を選びます。

まず主となる精油を決める。次はその香りと調和がとれる精油

そしてラストに変調となる香りを選ぶ。

おおおおお!楽しそう~

YE━━━━━━ d(゚∀゚)b ━━━━━━S!!

 

ここでね。

いつものairの変わり者癖がでるんですよ。

まずね。よっぽどハイテンションだったんでしょうね。

主軸にバジルを選びましたね。

そして前々から気になっていたフルーツの香りに手をだした。

調和にパイナップル

このパイナップルまじ瑞々しい香りなんだ✨

上手く調和したように思うー。

しかし、ここから暴走したair!!!

とりあえず自分の持っていない香りを次々とえらんだ!

しまいに変調なんか

ブラックペッパー! すぱいしいいいいい笑

結局感情だけでブレンドしてしまいました…

テヘ(*´Д`*)

 

周りの皆さんはうまく高価な精油を組み合わせて心地よい

香水を作られていたように見える。

一方私は…

 

バジル

パイナップル

ブッダウッド(ウッド系)

バナナ

ブラックペッパー

 

という私そのもの!ワケわからん作品になりました。笑

ふははははははははh

え?どんな香りって?

 

超緊張する舞台に出て行く前の気付け薬にぴったりだね!

あつい…きつい…笑

多分今の私そのものなんだろうな。

気力が出てきたんだと思う。

これから走り出さなきゃってわかってるんだ。

 

香りのチョイスって不思議。

今の自分がモロでるんだなあ。

改めて自分自身を見せ付けられるみたいだ。

おもろいわあ。

 

そして講師の先生に以前抱いたギモンをぶつけた。

今回も使ってみたが、ここのオイルには

フレーバー系 パイナップルやバナナ、アップル等がある。

正直精油の定義では作りえない香りなのだ。

一体どういうものなのかを聞いてみた。

 

要するにフレーバー系は食品グレードの物だそうです。

そう言っていただけて逆にストンと納得できた。

香りを楽しむだけならその食品グレードでなくても出来るのかもしれない。

でも香りを楽しむ為にさえ高品質の物を使用しておられるんだなと思いました。

 

MoonLeafさんでは香って「本物だああああ幸せ~💕」と気に入った

パイナップル

マンゴー

チョコレート

を購入しました~ヽ(。>∀<)ノ☆○

 

ワークショップも終わり、野に放たれたairはお宝を探しに

他ブランドブースを周った! 



今回、本当はここの精油を揃えたいなあと思っている

フロリハナさんのブースがあった!!その上に安くなっていた!

☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

www.florihana.co.jp

 

f:id:majoranaair:20171225125256j:image

 フロリハナさん。おされでしょう?このいれもの。

精油の香りも優しい感じがして大好き。

 

ローズアルバのフローラルウオーター

(ダマスクローズよりアルバのウオーターの方が好き)

ゼラニウム

シダーウッド

コパイパ

スイートマジョラム

を購入しました。

 

そして今回、変わり者airの気を引いたのは…

IndoAromaさん。

さすがインド…見たことないオイルがいっぱーい!!!!コーフン!!

そしてここで最近欲しかった

ホーリーバジルを発見!もち即買いさ!✌︎('ω')✌︎


www.indo-japanmarketing.biz

ヘナの精油まであった!!!!

どう使うんだ!?!w(゚△゚)w 

どうやら通販ではあまり買えなさそうなブランドだー。

わー他の物も買っておけばよかったかなあああ。

 

f:id:majoranaair:20171225125315j:image

MoonLeafさんのオイル、私そのもの香水 笑

IndoAromaさんのホーリーバジル🌿🌿

3240円以上購入したのでポーチもGET~

 

 

やっぱこんな所行くとさー

世界中の香りを手に入れたくなるなあ。

なんか、がんばろっと。

 

 

にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへ
にほんブログ村

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人のための方が動きやすいね。

旦那に急遽頼まれ、

大きな仕事を引き受けた上の娘に

風邪をひかしてはならぬと

風邪撃退用のロールオンを作った。

f:id:majoranaair:20171124153743j:image

香りは

ラヴィンサララベンダー

インフルエンザ最強タッグ!

であーる!!!

ラヴィンサラは抗ウイルス作用があり、その上子どもにも優しい精油

 

娘達が幼稚園の頃この精油を染み込ませたリボンを襟に付けて

通園させていたものだ。

香りのチカラで風邪をひきにくかったように記憶する。

 

娘にプレゼントすると

「懐かしい香りや~!!!!」と喜んでいた。

 

後、抗菌とリラックスの為のルームスプレーも持たせた。

 

こないだ自分用のロールオンを作った時は特に

目的が無かった。

なんとなく。

 

 でも誰かの為、こうなって欲しいからという思いがあると

なんてカンタンに作れるんだろう!逆に楽~!

 

手作り石鹸もプレゼントで作ってほとんど手元には無い。

自分の為にはつくらなかった。

ははははh。

 

だから精油とか材料が溜まるんだよね。

使用せずただ溜まる。

あきませんね。

 

たまには自分の為にもつくろ。

 

~本日のレシピ~

 

★菌よせつけまへんでロールオン♪

手首や耳の後ろなど香水のようにつけてもOK!

マスクの端につけると菌を強力ブロック!

 

ラヴィンサラ精油 1滴

ラベンダー精油  2滴

マカデミアナッツオイル 15ml

ハーブ少量(ラベンダー、ローズ、リンデン)

 

ロールオンボトルにハーブを先に入れてから、

マカデミアナッツオイルに精油を混ぜたものを入れます。

 

★ほっこり浄化ルームスプレー♪

すーっとするだけではなく、ゼラニウムベルガモットの優しい香りもするので

疲れて家に帰った時にシュッとひと吹きすると気持ちもほぐれます。

 

ユーカリ精油   5滴(冬の浄化KING!)

ゼラニウム精油  4滴

ベルガモット精油 6滴

無水エタノール  10ml

精製水      70ml

 

無水エタノール精油を混ぜた後にスプレーボトルにIN!

その後、精製水を入れてよく振ってから使います。

 

使ってくれてるかなあ。娘。

ゲンキで走り抜けてほしいな。

 

 

 

 

にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村

おばあちゃんでもプロポーズされる?ハンガリアンウォーターのつくり方

ハンガリアンウォーターってご存知ですか?

 

アロマテラピーを勉強した人は

もれなく知っている魔法のお水。

 

14世紀の昔、70歳を過ぎたハンガリー王妃が

手足のしびれに悩んでおりました。

元々しびれを緩和する為に作られたこのお水ですが

スキンケアに使用した王妃がみるみる若返りまして

隣国のポーランドの王子から求婚されたといいます。

 

すげえ(⊙ロ⊙)

 

おばあちゃんやんな。

昔の70代ってかなりヨボヨボのはず…

 

まあそんな伝説のあるミラクルなウォーターなのですが

なんと!私たちでもカンタンに作れるんです!

元のチンキ剤を作れば後はラクチンなので作ってみましょー!

 

 

チンキ剤の作り方

用意する物 

●ハーブ 

ローズマリー(コレがないとハンガリアンウォーターと言えない!)

オレンジフラワー

ローズペタル

ペパーミント

レモンピール

この他に ラベンダー、タイム、セージ、オレンジピールを入れても良い。

 

ウオッカ

 

 

まずフタのできる瓶やボトル等にハーブ、ウオッカの順に入れます。

(ハーブ10gに大してウォッカ100mlくらいの対比)

 

冷暗所に置いて、毎日振り振りしましょう~

1ヵ月後にハーブを取り除いて出来上がり!!

 

 

 1年ほど保存できますがドンドン使っちゃいましょう!

 

airはこのチンキで化粧水をつくっています。

 

チンキ剤  10ml

グリセリン 5ml

フローラルウォーターかハーブウォーター 85ml

 f:id:majoranaair:20171117145139j:image

 

 

季節ごとにフローラルウォーターを変えて使うのが楽しーい!

今日は珍しいジャスミンウォーターで作りましたよ!

うわあ~良い香り~✨

幸せだああああああああ💕

 

はい?

若返ったかって??

うーん。

 

 

まあ

おばあちゃんには見えないと

 

言われる

 

かな?

 

磯野フネさんより年上だけど!!!

 

 

 

にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへ
にほんブログ村

 

 

 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

一歩踏み出す勇気をくだされ

ここ数日の寝たきり状態を打破すべく

(元々予定有ったが)今日は外出をした。

アロマのスクールで仲良くなったSさんの

イベントに出かけたのだ!

 

アロマのロールオンを作り、美味しいランチを

食べ、お顔のお手入れをしてもらうと言う

贅沢メニューである。(〃)´艸`)

 

ロールオンはここ最近作りたいと思っていて

材料まで持っているのに、何もせずな私。

 

わかっていても自信がなくて、えいやっ!

が出来ないこの性質が呪わしい。

 

実はこのイベントは若いお母さん向けでして。

娘のような人達が赤ちゃんを連れてきており

にぎやかでした。

(まごー!元気かなあ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`))

 

Sさんは超絶癒し系なので

日頃の子育て疲れの若いお母さん達も楽しそう。(*≧m≦*) 

子育て中って孤独と不安との戦いだもんね。

こんな素敵なイベントを開催するSさんってスゴイ💕

 

f:id:majoranaair:20171114181550j:image

わたしのロールオン。

 

 精油

プチグレンユーカリ

 

 プチグレンって、もう落ち込むとこまで落ち込んだ時の最終兵器。

 

救われるんですよ。なんか。

生きていていいよ

って言われているイメージ。

 

元気な人は必要を感じない香りのようです。

凄くわかる。(((uдu*)ゥンゥン

 

ユーカリはスゥーっとするので

気付けの仕事をして貰おうと思いブレンド

 

ウツウツとしている私を這い上がらせる

ブレンドかな!

 

air勇気を出してブレンドと名付けよう!

 

●レシピ

 

プチグレン精油 1滴

ユーカリグロブルス精油 1滴

ホホバオイル 10ml

ハーブ少量(ローズ、マロウ、ヒース)

 

 

 

グリグリ塗ってやるぜ!∠( `°∀°)/

 

その後、お顔のお手入れをしてもらい

びっくりするほどツルピカの顔になりました。

(*≧m≦*) 

 

帰りにSさんがそっと教えてくれた。

 

実は数日前に身内に不幸があったそうだ。

バタバタの中開催してくれたんだ‥

無理しないでねって言うと

色々している方が気持ちが沈まないから‥

って。

 

そうだよね。

なのに

自分からの行動ができない私。

なんでなんだろう。

 

 

とりあえず

来週、旦那の実家に行き包括支援の人て

話してこなくてはいけないミッションが

やってきた。

しんどくても乗り越えなければ。

 

このロールオンに助けて貰おう。

Sさんの笑顔も一緒に。

 

にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへ
にほんブログ村

 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

早めにGETすればもう完璧!アロマテラピーインストラクター試験合格のためのオススメ本♪

どうも!くんか星人airでいす!

以前アロマテラピーアドバイザーの資格をとるまでのお話をしました。

 

www.majoranaair.com

 それから時の経つ事、実に8年…

アロマテラピーインストラクターの試験を受ける決意をした!

8年もたってなぜそんな決心をしたのか?

 

会社の話をした時にも少し触れましたが

自分の評価が低いことに

がんじがらめになっていたのがキッカケ。

 

 

独学試験を受けられる最後のチャンスの時に

受験しようと意気込みましたが…

日々の仕事疲れ&ちんぷんかんぷんのせいで断念。

 

でもどうしても勉強したい!と一念発起!

 

受験の規定も変わりスクールに通わないと受けられなくなり

2017年AEAJから

アロマテラピーインストラクターのテキストが発売されるまで

教科書っぽい物がなかったので

ローンを組んでスクールに通いました!

 

おかげで独学では?????な部分を理解することができて

一発合格いたしました!!

 

 

今回は私がアロマテラピーインストラクターを受験するにあたり

役に立った本と、もっと早く知っていればよかった本をご紹介しますね。

 

まずインストラクター試験のバイブル!!!

これ!これっすよ!!

表紙見たら
え?ナニコレ…と一瞬怯みますが
この変な絵が!
この変な兄ちゃんの絵がお救いくださるのですよ!!
 
この一目見たら忘れられない絵を思い出すだけで
マッサージやアロマクラフトに使用する植物油の種類と
酸化しやすいか、酸化しにくいか解っちゃうんですよね~
 
だんだん彼が愛おしくなってくる事、間違いなし!笑
 
私は満員電車に揺られながら毎朝毎晩この本を
読み続けて勉強をしたもんです。
 
解剖生理学あたりの無理やりな語呂合わせとか
もう最高ー!!笑笑笑笑笑
 
スクールの資料は大きかったので持ち歩きに不便だったので
ホント助かりました。
 
問題集も70問×8もあるので、これを全部出来るようになるまで
繰り返し繰り返しやればいいだけです。
 
ある意味、この本のおかげで合格したと言っても過言ではありません!キッパリ!
ぜひこれだけはGETしてください。
 
 
 
次はこれ早く知っておけばよかった~!!という本をご紹介します。
 
 
これねー。試験終わってからハマッたんですよねー。
試験前から愛読しておけば、
解剖生理学の免疫学のところは余裕のよっちゃん←年齢現る
だったなあ。
免疫のことなぞ何も知らないアホな私は必死で
はっけっきゅうには~こんな種類があってえ~
と覚えていました…
 
でもね…この漫画って擬人化してくれてるじゃん?
これさえ楽しく読んでいれば
顔や働いている姿が目に浮かぶんですよ!
勉強いちいちする必要なし!
 
そんなん漫画で覚えなくても知ってるよ!
って方が読んでも、かなり爆笑して読めると思います~
 
そして最後に
セラピストなら知っておきたい解剖生理学
 
 
セラピストと書いてありますが、
アロマを勉強するには必要な体のしくみを
私のようにちんぷんかんぷん野郎にも
イラストでわかりやすく説明してくれています。
細胞、神経、ホルモン…覚えることがたくさんの所が
とても覚えやすいと思います。
 
インストラクター受けみようかなって思っている方は
スクールが始まった頃かなー
3月までまだまだあるから大丈夫~なんてとこかしらん。
 
まだエンジンかかってないかもしれないけど
本腰入れようと思った時に是非この3冊を思いだしてください~
 
 
 
 

にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへ
にほんブログ村

 
 
 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

冷えが気になってきたぞ!自分の為のアロマケアしましょ♪

朝晩寒くなってきましたね。

家でゴロゴロしているので体力も免疫力も

落ちまくっているairです。

 

足先の冷えを久々に感じて

これはヤバイ!と思い

贅沢にも朝風呂に入ることにしました!

 

さあ!体が温まる入浴剤つくるどー!

 

www.majoranaair.com

 本日の超簡単ずぼら入浴剤は

じゃじゃーん!

f:id:majoranaair:20171005104052j:image

 

 柚子とラベンサラでいす♪

体を温める定番といえば柚子

 

しつこく柚子!笑

寒くなると何故か恋しくなりますよね!ね!ね!

柚子は日本人にも馴染みの香り。

年配の方にも受け入れられやすいので

介護の現場でもよく使われているとか。

 

そしてラベンサラ

 

はい!違いますよん。

 

ラベンサラはクスノキ科の高木。

ラベンダーと似た効能(リラックス、不眠)を持っていますが

ウイルスを予防するにも強いし

ラベンダーのあのツンとする香りが無く、使いやすいので私は好きです♪

ラベンダー苦手派にオススメです。

 

今日は肩が痛いので

ラベンサラの持つ鎮痛のチカラを借りることにしました。

 

では!お風呂ちゃぽん!

おお…

お風呂に広がる爽やかな香り…

幸せ~

風呂上りから時間がたっても足が温かい…

 

ハーブティーも入れよう!

本日のレシピと選んだ理由は

 

ローズレッド(香りを楽しみたい!)

ローズマリー(頭ぼんやりするから)

マリーゴールド(暖め)

ネトル(花粉がキテるから&単に好き)

 f:id:majoranaair:20171005115504j:image

 

私がハーブティーを入れるルールは

その時、欲しい!と体が叫ぶハーブをティーを

ダカダカ入れていくと言う物。

 

アロマでもハーブでも

香りのバランス、味のバランス、効果効能を考えて

入れるのがプロなら私はアマチュアかもしれない。

でもいくら効能があるからとはいえ

自分の嫌いな香りや味を無理やり体に入れるのは

違うと思う。

欲しいと選んだものが自分に必要なもの

私のアロマはそういうやり方だ。

 

ああ今日のブレンドも美味い。

私だけの為のハーブティーだから。

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 美容ブログ アロマテラピーへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

スポンサーリンク