私は匂いが好きだ。
臭い(悪臭)ではなく匂い(かぐわしい)ね!!
幼き頃、香りつきの色ペンが流行った。
くんかくんかしながら色を塗っていたものだ。
すみれの香りのペンが特にお気に入りで
今でも香りを思い出せる。
秋の金木犀や銀木犀も大好きで、くんかくんかしに行っていたなあ。
そんな私がアロマテラピーと出会ったのは、子どもが幼児の頃でした。
近所のファッションデパートにエッセンシャルオイル(精油)とアロマの本が
オサレーは感じで陳列されていたんです。
そこで私の精油くんか人生が始まった訳ですよ!
初めて買った精油はたしか…
イランイラン
だったと思います。
イランイランて!
まあ普通の人はラベンダーから始めるのが、スタンダード
だと思うのですが…
私コアなんですね。www
で、イランイランってどんな香りがするって?
私が初めてくんかした時
香水みたい…と感じました。
魅惑的な女性 の香り。
それと私は植物ではなく動物のにおいがする。
といつも感じます。
その時に購入したアロマの本には
- 「花の中の花」と言われている。
- インドネシアの新婚さんがベットに花びらをまく風習がある。
- ヨーロッパでは男性の整髪料に入っていたことがある。
のような説明がありました。
南国で新婚さん向け…
うん。
私の感じる動物臭はこのせいかしら?と妙に納得しました。
アロマの本にはマッサージオイルや各種クラフトの説明もありましたが、
ほとんど実践せず(なぜだ!!!)
ただただ、くんかくんかの為に精油が増えて行く事となりました。
そんな私が一念発起してアロマの資格をとるまで何をしとったんじゃい!
なお話をしていきますね。
次号
くんかな私が無駄にしてきたこと!
お楽しみに!!