今日から1か月間、企業に実習に行く。
実習先が決まるのが遅かったのと、それからの二転三転で私たちはかなり振り回された。
私なぞ会社名こそ決まっていたものの、行く直前に違うオフィスに行ってくれと言われた。
私は自分で会社の場所や連絡先を調べた。
最初にもらった紙に書いてある事とはほとんど違うので全部書き直す。
担当の名前を教えてもらい、「Iさんだよ、わかってるよね」と何度か確認された。
昨日は1日中現実逃避をして過ごして今日を迎えた。笑
久しぶりにココロが落ち着く薬を飲んででかけた。
迷ったらいけないので早めに出て15分前に会社に入った。
会社は朝礼中で所長みたいな人が話している。
かなり広いフロアだ。
話の終わりに今日から職業訓練の人が来てるからと声がかかったので
立ち上がり大声で挨拶した。小さい声なら届かない。
私の担当は聞いていたIさんではなく可愛いお嬢さんのKさんだった。
物腰柔らかく優しい感じのこ。
会社の案内とかあるかなあと思っていたが、それはなし。笑
始めはスキャン作業(これはサクサクできた!)
次は新しいファイルを作る作業。
これが苦手…シールはったりシール印刷したり苦手~~~~~
モタモタしてる間に時間が、、、、、、
ああ役立たず…
今日は昼までだったので即終了。
もうしわけない、、、、
な感じで終わったのですが、皆はどうなったのかなあと思っていたら
チラホラとLINEに報告が…
皆色々でした。
説明会のみのグループもあり、
入力作業やおつかいに行ったという人もおり、
データの集計の人、
はたまた資料を閉じる作業の人
ほーんま色々。
私と同じ会社の別営業所に行ったクラスメイトによれば
他の職業訓練の実習生が3人いて、自分入れて4人だったらしい!
私は一人でも大丈夫という判断か、、、、、、、
おまけに会社の人たちが歓迎してくれたらしい。
わーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
違いすぎ~~~
私の所は冷たくもないが歓迎でもないなあ。
でも担当の子は素晴らしく優しい。ありがたい。ありがたい。
説明会のみのグループは色々学校と入れ違いがあったらしく
大変だったようだ。
なんでこんなことおこるのかな?
久しぶりに企業の行き違いを目の当たりにする。
誰が悪いとかじゃなくなんでこうなったのかと言う所がミソだな。
怒っているメンバーもいるが
ま
そういうことだ。
おまけ。
マンションの郵便物を見ているといきなり
サラリーマン風の男の人に「すいません保険屋さんじゃないですよね」と声かけられた。
「はははhよく間違われるんですよお」と返した。
又言われた。スーツを着るとこれだよ。
でも
気持ち悪い。
なんで自宅で声かけられんねん。
キモ
こわ。
なんかようわからんけど
明日から頑張らねばならない。