先日の日本酒フェアに引き続き、今回はワイン♪
今回は1人ではなく、職業訓練のクラスメイトのEちゃんと参戦!!!!
前回と同じく入口で試飲グラスをいただく。
※あまりにも指紋はっきりなので雑な色ぬり失礼!笑
ふおおおおおおおおおおおおお!
わいんぐらすじゃああああああああ!←当たり前や
会場をグルグル。グールグル♪
なにせ世界10カ国から、600種類もあるんですから~
ぱ~らだいす♪
今回はワインに詳しいEちゃんが一緒だったので闇雲じゃない飲み方ができた。
「私チリワインが好きなのよ~」とか
「味濃い目の方を」とか
「シェリー酒は甘めが好き~」とか
私は酒を知らないということをマザマザと思い知った。
「前に日本酒のフェアで試飲来た時に酔っ払わなかったんだ~」
と言うと
「ええ酒だからだよ。悪いやつは割る酔いするしな!」
そうかーーーーーーーーーーーーーーーー
ええ酒だったからかーーーーーーーーーーーーーーー
とまるで子どものように関心する私。笑
じゃあ今日も悪酔いしないね!!!と二人でニヤリ。
フランス、イタリア、スペイン、ドイツ~
香りの違いが楽しい~~
色々飲みましたが、私が印象に残ったのがブルガリアのワイン。
酔っ払いすぎて写真もありません…スミマセン、、、、
香りも味も変わっていてビックリ!
ワインワインした味ではなくて、面白い味がしました。
名前も覚えていない…←チェックしろよ!
ブルガリアといえばバラとヨーグルトしか浮かんでこないじゃないですか。
新しいブルガリアを知った感じです。
今更だけど今回ワインには色々な香りがあるという事を体感できて凄くよかった。
日本酒は寒色系で一定のパターンの色のイメージがするのに比べ、
ワインは暖色系で色々な色にあふれたカラフルさを感じました。
ワイン楽しい♪はまりそうです♪