Gardenがーでん

ひとりの主婦の小さな世界 

今年のお礼

明けました。

その後の言葉は喪中なので口に出さず。

 

今年もよろしくお願いいたします。で

返す。

 

めでたくなければよいのか、

明けるのもダメなのかは知らない。

 

 

いつもの正月のようで

いつもとは違う。

 

めでたいという言葉を封印すると

晴れやかさや高揚感は無くなる。

 

こんな感じだっけ?

祖母や父も亡くしたのに、その時の元日にどう感じたか思い出せぬなあ。

 

 

今日は毎月の楽しみの

7.2時間テレビがアベマTVで放送された。

 

慎吾ちゃんたちの顔を見てやっと高揚感を思い出す。👈

 

今回の放送で古舘伊知郎さんが言っていたのだけど、神社へお参りに行く時は

 

「今年も良い年でありますように。じゃなくて

今年も良い年でした。ありがとうございます😊と先にお礼を述べちゃってください。」

 

と言っていた。

人生って自分の言った通りになるからと。

 

 

そう思えば私は自分の言霊でかなり自分に呪いをかけてしまってるなあ。と思う。

 

いけなああい。

と思っても言ってしまう悪い言葉。

 

しかし、

言わないようにしなきゃ!

でも腹にたまるのも気持ち悪い。

 

だからでちゃう。笑

 

 

でも神さまには今年一年の感謝を述べるのは賛成だな。

やってみよ。

 

だがしかし、喪中やし。(義父の)

 

今月末には喪がはれる。

神社はその後やな!と思っていたら

 

 

旦那が

初詣いこうぜ★とぬかす。

 

 

おい。

喪主!il||li(ФДФ;) il||li

 

 

 

えー行ったらあかんのー?

俺ムッチャ行ってるでえー?

 

 

 

 

義父の位牌すらまだ実家に置いたままの旦那である。

私が家に位牌設置場所を作っても、実家が無くなるまではウチには持って帰らん!と聞かない。

 

 

 

 

ま。

そんな旦那の父だから、怒っているようには思えない。賛同しているか諦めているかだろうなー。

 

 

あいも変わらずとりとめがないし、正月から白と黒を彷彿させる話をする私。

 

 

申し訳ない気分でもあるが、

 

 

喪中の人の正月のひとつとして捉えていただければ幸い。

 

 

とにかく

神さまには

今年良い年でした。ありがとう。

 

義父には

お義父さんソックリな息子やなあ。

仕方ないなあ。

でも私は幸せやで。ありがとう。

 

と言おうと思う。

 

 

 

 

スポンサーリンク